お読み頂きありがとうございます。
	祇園迦陵 堀部です。  長々と続いております高知1人旅ww
	 
	一軒目で仲良くなった男性の後ろをついて高知の街中をぶらぶら、連れて来て頂きました「ひろめ市場」(*^^)v
	
	なぜ「ひろめ」??って事はさておき、ひろめ市場潜入ーーーっ!!
	 
	なんかすごーーっ!お魚屋さん、飲食店、和洋中!色んなお店がぎっしりっ!
	 
	
	通路のあちこちにテーブルが置いており、市場内で自分の好きな食べ物を買って空いているテーブルでがっつり頂けます、ビールはもちろん日本酒、焼酎沢山のお酒が至る所で販売されています。  (ノ*゚▽゚)ノ 天国ですここ天国!
	 
	すでにあちこちの テーブル席では宴が始まっており、なぜか負けていられないとさっそく男性のおススメのお店へっ!!
	 
	市場内には鰹のたたきの有名店はもちろん、高知の美味しい物がたくさんあるなか連れて来て頂いたのはギョーザ専門店(@_@)?
	真横でたたき炙ったはります、美味しそうです。。
	 
	高知に着いて今だ鰹食べず、たたき食べる気満々でひろめ市場に来たはずっ!
	 
	営餃中です。ww
	
	男性とにかくここのギョーザを食べろと。。  
	
	出て来ました、こんがりとギョーザ。。頭の中はたたき、たたき・・・
	 
	日に焼けた男性の真っ黒な手ww
	 
	おススメのギョーザいただきますっ!! おっちゃん、うまいっす...ギョーザ(T_T) 皮が薄くてパリパリっ!ビールが進む進むww
	http://mfc-group.jp/yasube/
	高知で人気のギョーザ専門店「安兵衛」さん、高知の屋台生まれのお店だそうです。
	皮が本当に薄いんですっ!パリパリでジューシーっ!初めての食感、ギョーザもビールもちろんお代わりでっ!!
	 
	 
	男性もかなり出来上がりww 「また高知へ来たら一緒に飲もうっ!」と連絡先交換するわけでもなくお別れ(笑
	気が付けばそこそこいい時間、荷物を担いだまま歩きまわっていたので取り合えず荷物を置きにホテルへチェックイン、シャワーを浴びて少しベットでゴロリ。。
	 
	 
	ハイ、来ました二日目の朝www  ベットで即落ち。
	 
	 
	今日もお天気最高です^^
	私、旅先のスターバックスに必ず寄ります。
	路面電車に乗って桟橋通三丁目で降り、
	
	てくてくスタバへ。
	
	 
	時間を気にせず朝からゆっくり、夏休み満喫です。
	のんびりとチャイティーラテをいただいたあと、あっチャイ好きですw
	この日は観光メインで、まずは高知城へ。
	 
	
	 
	階段多っ!!ゼイゼイいいながらもなんとか天守閣へ
	 
	
	 
	鯨海酔候、山内容堂公も見られた景色、気分は幕末!
	 
	
	 
	続いて、レトロなバスに乗り桂浜へ
	 
	
	 
	到着ー桂浜っ!そうそして男一人は私だけっ!!!
	写真をパチリ。 うーーーーーーんなんか近くで海見るの久しぶりってか何年ぶり?
	
	潮の匂いと心地よい風、薄く広がる雲、夏のピークを過ぎた少し優しい太陽、癒されます(-_-)
	 
	
	 
	近くにあった温泉で昼からお風呂、ゆっくり時間は流れます、一日ってこんなに長かったんやー的な^^
	 
	市内へ戻り、今度は1人でひろめ市場へww
	 
	昨日の男性に教えて頂いた鰹のたたきが最高に美味しいというお店へ、高知ではたたきにも何種類かありこちらのお店のたたきは醤油たたきっ!
	オリジナルのたたきだそうです。
	 
	
	 
	高知二日目にして初たたきっ!分厚く切られた鰹、生ニンニク、ワサビの横にあるのは醤油のもろみ粕
	ヤバイです、このたたき。。いままで食べていた鰹のたたきってなんやったん。
	激旨です、美味しすぎて笑けます、別付けで醤油等は有りません、このままです、このままで最高に美味しいんです(^^♪
	 
	「すいません、ビールお代わり!」
	 
	さらに初日でやみつきになったうつぼの唐揚げを頂き、日本酒も頂いたところで、飲んだ後は必ずこいつでシメてやるっ!っと決めていた呑兵衛屋台のしじみラーメンを食べに(^^)v
	http://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39000619/
	 
	
	あっさり塩味のスープに蜆の旨みが一杯です。
	 
	そしてシメのラーメンをいただいたにもかかわらず、どうしても行きたくなった屋台の安兵衛さんへギョーザをww
	ギョーザが来るまでに少しおでんを頂いたりしつつグラスを傾けます。
	
	 
	すまき.....? ここは大好きなおでん種三種で!ごぼ天、玉子、スジ♪
	 
	
	 
	きたきた♪
	 
	
	 
	美味しい食べ物、高知弁、お酒大好きな老若男女、最高の高知1人旅でした!