top

月別記事一覧

店長ブログ

祇園歳時記の最近の記事

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。

たくさんの方々に応援をして頂き、厳しい情勢のなか新年を迎えることができました。本当に感謝申し上げます。

本年は何とも言い難い幕開けとなりましたが、今年の干支でもある丑年生まれの方は、忍耐強さや我慢強さに恵まれているそうです。

まさに今年は丑年の辛抱強さを発揮し、今僕たちにできることを精一杯精進して来年に繋いでいけたらと思います。

今年もどうぞよろしくお願い致します!!!

 

DSC_2395.jpg

 

あと、昨今の状況を踏まえ祇園迦陵でも時短営業の形をとらせて頂いております。
お昼営業は通常営業をしておりますが、夜営業は18時開店、19時30分最終入店、21時閉店とさせて頂いております。
場合によっては、料理提供のペースがはやいことがあるかもしれませんが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いします。
加えて、去年に引き続き、
・店内換気
・アルコール消毒液の設置
・カウンター席でのパーテーション
・従業員の体温測定
などに努めております。

寒さがひとしお厳しくなりましたので、何卒ご自愛くださいませ。

 

 

祇園迦陵 伊藤

【京都 祇園 花見小路 会席 会席料理 祇園迦陵】

 

全国の祇園迦陵ファンの皆様こんにちは。

桑野です。

IMG_6433.jpg

今日は凄くいい天気な祇園でございます☆

いい天気だと気分がウキウキしてきます♪

ただ、例年なら梅雨の時期。

今年は雨が少ないので

山や田畑の食材たちはどうなるんだろう・・・

と心配しております。

 

早いもので、6月がもうすぐ終わろうとしております。

今日は来月の献立の試作、そして試食会!!

毎月毎月、月末月初はバタバタします!!

来月もお越し頂くお客様へ喜んで頂く為に

板長を中心にアイデアを振り絞っております。

 

次回のブログ更新で試食会の様子をアップしたいと思います☆

 

では本日も頑張ります♪

 

 

 

 

春終盤

| トラックバック(0)

桜の開花と同時に始まった怒涛の春、京都観光シーズン

 

気がつけば4月も残りわずか、おれよあれよと気がつけばGW目前です。

3月後半に咲き始めた京都の桜、残念ながら今年は雨が多くお花見もそこそこに桜が散ってしまいました、4月に入って都をどりも始まり花見小路は連日たくさんの人で溢れかえっています。

今年は海外からのお客様が多く、通りを歩く8割近くは海外からの方、日本語が全く聞こえずここはどこ?祇園?って感じです。

 

迦陵にも海外からのお客様がご来店されることも多くなり、厨房スタッフ皆、数少ないボキャブラリーを駆使しつつ海外からのお客様をお迎えしております。

しかし迦陵の厨房、せっかく遠いところからお越しいただいた海外からのお客様、少しでも何か会話をと心がけ「うぇあーあーゆーふろーむ?」「ふぁっとうじゅらいくつーどりんく?」「はうでぃじゅらいくいっと?」などと話しかけてみるものの、話返されると全員の頭の上に?マークがふよふよと浮かんでおります。。。(-_-)

4月ラストスパートからのGW皆で元気に突っ走っていきたいと思います!

 

 

DSC_0188.jpg

都をどり

| トラックバック(0)

気がつけば3月も半ばを過ぎ日中はだいぶんと暖かくなってきました。

 

円山公園や白川通りの桜のつぼみも大きく膨らみ、ピンク色したつぼみも多く見られます。

京都の桜開花予想は3月下旬から4月にかけて、1日からは都をどりもはじまり多くの方が京都へお越しになります。

 

花見小路は都をどりの飾り付けも終わり春の準備万端です。

 

 

開花情報はこちらから

http://souda-kyoto.jp/

DSC_0183_1.jpgDSC_0192.jpg

節分祭

| トラックバック(0)

お読みいただきありがとうございます。



暦の上では立春、今日も天気予報は雪とまだまだ寒い日が続いておりますが皆様おかわりないですか。

 

我が家の娘さんは毎年のようにインフルエンザにかかられ、先日まで39度5分と高熱を出しベッドでウンウンと唸ったはりましたが昨日から大好きな学校にも登校し、夜は夜で寝込んでいたインフルエンザは無かったかのように、大好きなダンスをテレビの前で汗かきながら踊り、さらには8.6秒バズーカの完コピもしていらっしゃいました。
(ゆっくりTVも見させてもらえない。。)

恐ろしい体力の持ち主ですww

 

先日3日は立春の前日「節分」

雑節の一つで、季節の移り変わりの意味もあり「節分」だそうです。

2日3日と祇園さん(八坂神社)では節分祭の祭事があり、京都の四花街から芸妓舞妓さんによる舞踊奉納、豆まきが行われたくさんの人で賑わいました。

 

又、夜の花街では「お化け」行事、足のない「お化け」ではなく、芸舞妓さんが普段とは違うお衣装、おかめやひょっとこ、狐の姿に仮装(化ける)され、鬼をだます、鬼をやりすごす意味もあり、節分の厄除け行事として賑わいます。

 

家に帰ると晩ご飯はもちろん太巻き、「丸かぶりせな意味ないやんっ!」とぶ~ぶ~言われつつ、あまりにも食べにくいので切って頂きました(^^)

 

 

P1040282.JPG